継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣
https://gyazo.com/175348e4449609fe66706855cb1d0310
気になるsta.icon
2週目はマーカー部分を雑に写経ベースでまとめていくか
各種用語
ソフトウェアエンジニアリング
ソフトウェアの実際的な問題に対する効率的、経済的な解を見つけるための経験的、科学的なアプローチの応用
設計
分厚い設計ドキュメントやUML図ではない
「コードを書く前、書いている最中の、コードについての考え」
本質
計測
完全な尺度は無い
参考にできる尺度はある
学びのエキスパートと複雑さ管理のエキスパート
4
5テクニック
複雑さ管理のエキスパート
5実現対象
2023/05/11 16:01:09 87%sta.icon
このページでは「≒テスト」として整理した
2023/05/13 ふう、まとめたぞ
2023/05/06 100%
さあて、まとめるかー……
2023/05/04 93%
そう!そう!
2023/05/03 90%
サイゼでちびちび読んでる
キャッキャしてるJKの隣のテーブルで読んだりしてた
6-15勤務で、16時くらいがメシタイムでこの時間に行ってるんだよね
ちょうど高校生とバッティングする
まあそれはともかく
TDDやりたくなるなsta.icon*2
そして俺はTDDを理解してなかった
先に書くことがmustなのだ
単に回帰テスト効率を上げるためだけではない
仮説と検証を行っているのだということ
機微の豊富な設計を、コードで表現するということ
言ってることはまあ「ソフトウェアエンジニアなら知ってるだろ」程度のもの
が、概念的な話が多いので結構重たい
俺は好き
こういうのを待ってた
外国人のよーわからんたとえやユーモアでもなく、技術淡々マンの知識紹介して終わりでもなく、そう、あえていうならエンジニアにrashita.iconを混ぜたかのような語り口
2023/04/10 17%
最高
説明とってもわかりやすい
工学とは何かということをかなり丁寧に説明してくれている
新人や若手が理解するには高度かなぁって感じもするけど
それな
5%
良い本!
工学の定義など概念的なところから入ってて良い
良書の匂いしかしないけど
レビューはあてにならないな
首もげるほど頷いたわsta.icon
2023/04/06 05:29:48 ポチった